本コンソーシアムに入会をご希望の方は、「IoT推進コンソーシアム規約」をご参照の上、入会申込フォーム(別ウィンドウが開きます)で個人情報の取扱いにご同意いただき、必要事項をご記入下さい。
同ページにおきまして、入会申し込みに併せて、技術開発ワーキング・グループ(スマートIoT推進フォーラム)についての参加希望申込も受け付けております。選択いただいた方へ、ワーキング・グループ(以下、WG)事務局から詳細な案内が届きます。
入会申込ページ「IoT推進コンソーシアム会員企業募集」(別サイトになります)
申込にあたっての留意点
- 【連絡先について】
法人会員1社につき、複数の担当者の連絡先を登録頂けます。- 【担当者の複数登録】
お手数ですが、会社名等は変更せずに担当者をご記入の上、申込操作を複数回お願いします。なお、同一部署からの複数人の登録はご遠慮下さい。 - 【代表担当者について】
コンソーシアムの入会は、1法人1件とさせて頂きますので、複数の申込があった場合には事務局よりご登録いただいた担当者全員に同一企業の登録状況をお知らせし、「代表担当者」をご登録いただきます。代表担当者には、委任状や代表者へのご連絡などでご対応いただく場合がございます。申込時に代表担当者が決まっていれば、「自社の登録状況について」にチェックを入れて下さい。
- 【担当者の複数登録】
- 【会員種について】
「法人会員」と「有識者会員」がございます。「有識者会員」は大学等研究機関の研究者を想定しております。民間企業等の組織にご所属の場合は、原則「法人会員」としてご登録ください。
なお、「有識者会員」をご選択された場合は、「企業情報」へご所属を記入ください。「有識者会員」をご選択された場合、記入された企業・団体は会員として取り扱わず、申込者の所属として取り扱います。 - 【登録希望ワーキンググループについて】
本コンソーシアムは複数のWGから構成されています。各WGへ参加を希望される場合は、希望するWGを選択してください。本申込では登録は完了いたしません。後日、選択された方へ各WG事務局から案内が届きます。また、後日追加することも可能です。なお、参加が限定されているWGもございます。 - 【登録情報の修正について】
入会申込みフォームへご入力いただいた内容に修正がある場合は、下部の連絡先メールアドレスまでご連絡ください。 - 【会員リストの公開について】
原則、当WEBサイトにて会員リストを公開させていただきます。法人会員については団体名を、有識者会員についてはご所属とご氏名を公開させていただきます。公開に不都合がある場合は、入会フォームの要望欄にてその旨をご記入ください。
よくあるご質問(FAQ)
- 【Q】会費は有料になるのでしょうか?
【A】当面、コンソーシアム、WGの会費は無料になっております。仮に有料となる場合には改めてご案内申し上げます。 - 【Q】WGの申し込みはいつまででしょうか?
【A】継続的にお申し込みを受付いたします。担当者の追加・変更も随時事務局にて受付しておりますので、ページ下部の連絡先までメールにてご連絡ください。 - 【Q】総会の資料は公開されていますか?
【A】イベント>イベントの総会各回のページより活動報告等をダウンロード頂けます。 - 【Q】コンソーシアムの今後のスケジュールについて教えてください。
【A】具体的な検討は下部のワーキンググループにて行われます。ワーキンググループへのご登録をお勧めいたします。 - 【Q】先進的モデル事業推進ワーキンググループ(IoT推進ラボ)に参加したい。
【A】2019年4月19日をもって、IoT推進ラボの会員制度を廃止させていただきました。今後の活動は「地方版IoT推進ラボ」の取組を中心とし、IoT・ビッグデータ・AI等に関する共創・連携に向けた地域の交流・情報共有・ネットワーク形成を推進します。今後は、地方版IoT推進ラボやIoT推進コンソーシアムのホームページ及びIoT推進コンソーシアムのメールマガジンより情報をご案内します。 - 【Q】専門ワーキンググループ(IoTセキュリティWG、データ流通促進WG)に参加したい。
【A】専門ワーキンググループ(IoTセキュリティWG、データ流通促進WG、国際連携WG)については、現在メンバーの募集を行っておりません。傍聴可能な会合については、コンソーシアム会員限定で都度ご案内させていただきます。
連絡先
IoT推進コンソーシアム事務局
〒100-8141
東京都千代田区永田町2-10-3
株式会社 三菱総合研究所 モビリティ・通信事業本部内
E-Mail:iotac-ml 「@」 mri.co.jp (「@」を @ に変えて送信して下さい。)
URL:http://iotac.jp